自己PR
下記スキルや経験等を基に貴社に貢献し、一緒に業務を推進させてください。
当事者意識を持ち、自主的な提案等も交え、諦めずにやりきります。
(施策の効果が期待できそうにない等で、代替案を考えたり、戦略的に引く事等はございます。)
-
幅の広さや得意分野での深い知識と経験で御社をサポート。
-
職種について
一言で申し上げるとグロースハッカーが近いと考えております。
理由としては、Webで制作~マーケティングまで広く従事した事や、プロダクトの新規立ち上げや改善に着手した経験にございます。
クライアント(ナショクラ)対応の経験もあり、週2回の1年程度ですが、制作会社のデジタルマーケティング関連チームで定例会に参加し現状のご報告や提案等を継続的にさせていただいた事もございます。
ただし弱みもございます。
社内に対応できる者がいない業務を自分で対応し幅を広げてきた為、専門職の方と比較すると経験は浅いと思われます。
ですが、業務に必要な最新の情報をキャッチアップし続ける等、勤勉性や行動力は高く、満たない点があれば改善し貴社に貢献していきたい所存です。マネジメントについて
課題の特定や改善、仕組化、リスクマネジメント、構造化や言語化等でのわかりやすい教育等を特に得意とします。
自分が中心となり、メンバーや他部署と連携し、プロダクトやプロジェクトを推進させていただく機会もございました。
(スモールではございますが、既存のグロースのみではなく、新規で対応させていただいた経験もいくつかございます。)また、広い経験がビジネスや他職への理解にも繋がり、全体を俯瞰して業務を円滑に進める事もできます。
チームワークを大切にし、業績の改善はもちろん、個人や全体での成長にも繋げていければと思います。
経営に近い高い視座からも経験させていただきました。
-
起業や事業の立ち上げから参画し、事業をグロースさせる為にセルフスタートで様々な提案をし実行させていただいた経験もございます。
本質を見極める事を意識し、クリティカルシンキングやラテラルシンキング等から、既存の視点に捉われず新しい視点からの課題解決にも貢献させていただきました。
根性論にはなりますが、やりきる力も大切と考えており、諦めずしっかりと目的を達成し結果を出す事も意識しています。縁あり貴社にご採用いただきました際にも、下記思考等で業務を進め貢献させていただきたいと思います。
・課題や目的を見据えた上で、既存の常識のみに捉われず思考する。
・広い視点で最適解を探す。ミクロではなくマクロで捉え、全体を見据えた上で業務を進める。
・先ずは動き、しっかりとやり抜く。それにより信頼を獲得する。
・当事者意識を持ち、セルフスタートでの思考や行動量も増やす。
・三方良し。自社の利益を確保する事は勿論、クライアントやエンドユーザーについても考え抜き、ニーズを理解した上で全員が幸せになれる道を模索する。以上、お力添えいただき会社の成長の為共に精進させていたければと存じます。